寒月

Microsoft Azure のことかポエムをつぶやきます。

はてなブログの独自ドメインを変更したら、はてなブログのデフォルトで用意された URL にリダイレクトされてしまう現象

こんにちは。

先日はてなブログ Pro に登録し独自ドメインを設定したのですが、その際につまづいた部分があり 30 分程無駄にしてしまったので、備忘録として残しておこうと思います。

hatenablog.com

現象

はてなブログで設定していた独自ドメインを変更したのですが、独自ドメイン URL にアクセスしたところはてなブログの URL にリダイレクトされてしまうという現象が発生しました。

具体的には、

  • はてなブログの独自ドメインを blog.kogepanh.me から blog.kogepan.me に変更したが、 blog.kogepan.me にアクセスしたところ、 kogepanh.hatenablog.com にリダイレクトされてしまう。
  • 設定 > 詳細設定 > 独自ドメインドメイン設定をチェック を押すと ドメインの設定状況有効 となるが、アクセスし直すと エラー となる。

というものです。

チェックボタンを押すと有効になるものの、設定を保存して再度ページを表示するとエラーになってしまいました。

今回はドメインを変更した形になりますが、サブドメインを変更する際にも同様の現象が発生するようです。

hatenablog domain

解決方法

  • 設定 > 詳細設定 > 独自ドメインドメイン入力欄を空欄にして設定を保存する
  • その後、(一息おいてから)改めて独自ドメインを入力し、設定を変更する。

これだけです。

独自ドメインの入力欄を直接変更するとうまく反映されないことがあるようです。

はじめ、DNS レコードの設定が間違っているのかと思い、何度か設定しなおしたのですが、間違えるほどの作業はありませんでした。

おまけ

CNAME レコードとは

CNAME レコードは、「ドメインにあだ名をつける」ようなイメージです。

CNAME レコードは正規ホスト名に対する別名を定義するレコードで、特定のホスト名を別のドメイン名に転送する時などに利用します。

※ 正規ホスト名は A レコードが登録されている必要があります。
※ 特定のファイルやサブディレクトリを指定する事はできません。
※ ホスト名なしの CNAME レコードは登録することができません。

具体例

ドメイン名: abc.com の場合、

ホスト名: www
VALUE: www.onamae.com と設定すると、

http://www.abc.com/ にアクセスすると http://www.onamae.com/ に転送されます。

help.onamae.com